お知らせ・お店のご案内

お店のご案内

青葉おでん横丁看板、三河屋のれん

■席数13席 ■店内禁煙

電話 054-253-3836
〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町1-8-7

営業カレンダー

営業時間/17時~22時 日曜休業
(毎月日・月連休有り。月曜日に関しては要確認。)

>> 大きな地図で見る

■JR静岡駅北口より、徒歩10分。
■新静岡駅より、徒歩10分。

よくあるお問い合わせ

いつも席がいっぱいで入れないのですが・・・
どうしたら入れますか?

席の回転時間が、比較的入りやすいです。
  ①17:00  ②18:45  ③20:20
この中間だと満席のことが多いのですが、ご来店頂いたときに丁度空いていれば、お入り頂くことができます。

予約できますか?

基本は予約制ではありませんが、遠方の方や人数が多いときは、席の確認はできます。
ご相談のうえ、席をおとりした場合でも、ご指定の時間から10分くらい経ってご来店が無い場合や、遅れることのご連絡が無い場合は、フリーでご来店のお客様を入れさせて頂きます。

どんな食材を使っていますか?産地などを教えてください

国産の食材旬の食材を選ぶようにしています。焼肉、牛すじなど牛肉は、静岡牛(静岡そだち)、国産牛を使用しております。

禁煙ですか?

店内禁煙とさせて頂いておりますので、ご協力をお願いいたします。 店外通路にイスがありますので、そちらで吸って頂けます。

当店の新型コロナウイルス感染拡大防止の
取り組みについて

当店では以下の取り組みをおこなっています。

  • アルコ-ルによる手指の消毒
  • 密にならないようにお客様の人数配慮
  • 店内の換気

お知らせ

牡蠣お待ち同様でした!!2023年10月31日

本日10/31(火)入荷しました。
これで秋の味覚 銀杏、自然薯、牡蠣が揃いました。

お客様にお願い!!
17:00~20:00の時間帯は多忙のため電話に出られない場合もありますのでご了承ください。
尚、予約をご希望の場合は昼間14:00~16:30頃までにお願いします。

牡蠣10月中旬以降から2023年09月29日

秋の味覚牡蠣、お客様からの問い合わせが最近多くあります。当店では10月中旬以降になると考えています。

*10月22日(日)~ 24日(火)まで連休させて頂きます。
詳しい10月の休日はこのHP「営業カレンダー」をご覧ください。

9/23日(土)祝日営業します。2023年08月31日

9/23(土)秋分の日は営業いたします。お客様のご来店お待ちしております。
尚、当店定休日はこのHP「営業カレンダー」をご覧ください。

お待ちどう様でした!!2023年07月16日

れんこんしばらくの間お休みしていましたが新れんこん入荷しました。
7/18日より始まりますれんこんのおすきの方おまちどう様でした。

コロナウイルス感染症5類に変更!2023年05月08日

5月8日(月)よりコロナウイルス感染症が5類に移行されインフルエンザと一緒の扱いになりました。
これに伴い当店ではパーテ-ションの廃止と体温測定は行いません。マスク着用はお客様のご判断にお任せします。
但し、店内に入店時手指の消毒、店内換気については引き続き行いますのでお客様のご協力よろしくお願いいたします。

謹賀新年 三河屋開業75年2023年01月01日

あけましておめでとうございます!!
今年は「三河屋」開業75年目になりなした。これも皆様のご支援のおかげだと感謝しております。 
今年も良い食材を安く皆様にご提供できますよう努力いたします。
本年も「三河屋」よろしくお願い申し上げます。
正月5日(水)から営業致します。お客様のご来店お待ちしております。
尚、未だに新型コロナウイルス感染症が終息されておらず当店では感染症対策として
人数制限等今まで通りの対策を講じてまいります。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますがよろしくご協力をお願い致します。

タクシーでお見えになるお客様に!2020年09月19日

当店へタクシーでお見えになるお客様が多く入らっしゃいます。タクシーの運転手さんに「おでん横丁」へ
と告げる方が多く静岡には「おでん横丁」たる名称の横丁はありません。静岡の横丁は【青葉横丁】「青葉おでん街」と2ヶ所のみです。

当店は【青葉横丁】にあります。必ずタクシーの運転手さんに「青葉横丁の三河屋」とお伝えください。


現在新型コロナウイルス感染症拡大防止のためお客様の人数制限をさせて頂いております。お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますがご協力のほどよろしくお願いいたします。

三河屋に来たら?2020年02月01日

三河屋と言えば静岡おでん!
でもまだまだ三河屋には名物ありますよ~!
当店はおでんだけでなく揚げ物、焼き物とお客様の目の前で調理あつあつを食べて頂けます。
とくに焼き物(炭火焼き)では新鮮なレバ-、直火焼きのなす、れんこん、シーズン時期しか味わえないカキ焼き等
また、揚げ物では静岡名物黒はんぺん、串カツ、カキフライ、れんこん,あじフライなどメニューも豊富!
お客様にはご満足いただけると思います。
静岡にお越しの際は青葉横丁「三河屋」に是非にお越しください。

予約されたお客様にお願い!2019年05月21日

当店は基本的には予約制では有りませんが予約をされるお客様が多くあります。予約されたお客様は必ず予約された時間にお見えになっていただきますようお願いいたします。
もし当日どうしても都合が悪くお越しになれない時、時間に遅れるようでしたら必ずご連絡をお願い致します。
又、ご連絡いただけなくて10分すぎても、お見えいただけない場合はお店にお越し頂いたお客様を優先させて頂きます。

JR静岡駅から青葉横丁三河屋までバスでお越しのお客様へ2017年10月22日

JR静岡駅から三河屋まで徒歩で10~13分程度ですが静岡鉄道のバスを利用するのも便利です。静岡駅北口(国道1号線側)にバス乗り場があります。3番のりば(藁科線、全線利用可)で乗車、七間町停留所で下車して下さい。(静岡駅から約5分位で着ききます)青葉交番まえ広いバス通りの信号を渡っていただくと右側に「青葉横丁」があります。三河屋は青葉横丁内にあります。
(JR静岡駅から2つ目の停留所、料金は¥100円)

三河屋の店内風景

席数は13席。狭いので、お隣同士の方とゆずり合いの心で・・・。

三河屋オーナー
ページの先頭へ